
COLUMNコラム
-
2024年09月07日 勉強・研修
鹿児島でのインプラント研修
鹿児島市にある「ふなさき歯科医院」で、上顎の「抜歯即時ソケットリフトインプラント埋入手術」という非常に難易度の高い手術のライブオペを受講しました。 詳細を見る -
2024年08月15日 歯科コラム
筑後市 歯石取り
筑後市で歯石取りならまちの歯科医院にお任せください。歯石は歯ブラシで取れるものではないので、歯の健康維持のためにも、定期的に歯石取りをするために歯医者... 詳細を見る -
2024年07月31日 歯科コラム
妊婦さん必見!赤ちゃんが生まれる前からできるむし歯予防について
実は、むし歯予防の先進国フィンランドなどでは赤ちゃんが生まれてくる前から予防歯科を行なっています。 女性は、妊娠するとホルモンバランスに変化が起こっ... 詳細を見る -
2024年07月24日 歯科コラム
インプラント 筑後市
歯科で行われているインプラントは、歯を虫歯や歯周病、外傷などで失った場合に、義歯が簡単には外れてこないように、骨に直接維持を求めた人工の歯のことを言い... 詳細を見る -
2024年07月22日 歯科コラム
審美歯科ってなに?
審美歯科では、歯の色素や歯ぐきの色素、そして歯並びの矯正などの治療を行いますが、その結果として、お顔の印象を良くして、自信を持って人前で食べたり笑った... 詳細を見る -
2024年05月19日 歯科コラム
筑後市 子供の歯並び 永久歯が凸凹になったらどうしたらいいの?
下の前歯の凸凹が治療開始のきっかけになります。 例えば、下の前歯の乳歯が抜け始めた時、永久歯がスペースに入りきれなかったり、内側から斜めに生えてきた... 詳細を見る -
2024年03月04日 歯科コラム
インプラントを長持ちさせるために(その2)
機能に優れたインプラントを長持ちさせるために 色々な理由で歯を失ってしまった場合の治療方法には、「ブリッジ」「部分入れ歯」「インプラント」の3種類が考... 詳細を見る -
2023年10月22日 歯科コラム
むし歯のなりやすさが3歳ぐらいまでに決まってしまうという怖さ
皆さんは一生のむし歯になるリスクが2歳半から3歳頃までに決まってしまうという事をご存じですか? 『え?そんなバカな?』と思われると思いますが、一部の筋... 詳細を見る -
2023年03月19日 歯科コラム
インプラントを長持ちさせる秘訣とは?
歯を失う原因は? 自分の歯をできるだけ削ったり抜いたりしたくないのは、ほとんどの方が望んでいることではないでしょうか?でも、むし歯や歯周病の危険性に対... 詳細を見る -
2023年03月15日 歯科コラム
優れた治療「インプラント」を長持ちさせるために
インプラント治療は、優れた治療方法です。 インプラントは、元々体にとっては異物であり、取り扱いに充分に注意する必要がある治療法ですが、歯の 欠損に対し... 詳細を見る -
2023年02月28日 歯科コラム
むし歯や歯の無いところを放置していませんか?
歯が抜けてしまったところを放置していると… 「入れ歯が合わなくて」「痛くない、1本ぐらいなら」「目立たない所だから」と、歯が抜けたところを放置して、そ... 詳細を見る -
2023年02月23日 歯科コラム
治療している病気があるけどインプラントはできますか?
インプラントに影響する全身疾患があります. 入れ歯に抵抗があったり,入れ歯でそこそこ噛めるし,ムチャクチャ不満では無いけれど,「もっと自然な感じで噛み... 詳細を見る