COLUMNコラム
-
2023年02月28日
歯科コラム
むし歯や歯の無いところを放置していませんか?
歯が抜けてしまったところを放置していると… 「入れ歯が合わなくて」「痛くない、1本ぐらいなら」「目立たない所だから」と、歯が抜けたところを放置して、そ... 詳細を見る -
2023年02月23日
歯科コラム
治療している病気があるけどインプラントはできますか?
インプラントに影響する全身疾患があります. 入れ歯に抵抗があったり,入れ歯でそこそこ噛めるし,ムチャクチャ不満では無いけれど,「もっと自然な感じで噛み... 詳細を見る -
2023年01月14日
歯科コラム
「つめもみ」の効果
新年令和5年になりました。皆さん、新型コロナウイルスのオミクロン変異株が猛威を振う中、日常生活の中でも不安と緊張が続いていて、疲れが貯まっているのでは... 詳細を見る -
2022年08月06日
歯科コラム
おやつを食べてむし歯にならない方法あるの?
おやつと言えば甘いもの? むし歯を予防するためには,「甘いもの」特にお砂糖を含むお菓子や清涼飲料水は,できるだけ口にするのを避けていく必要があります.... 詳細を見る -
2022年07月24日
歯科コラム
要注意!治療済みの歯もむし歯になります.(定期検診のススメ)
むし歯は治療したら安心でしょうか? 皆さんは「一度治療した歯は虫歯にならない」と思われますか?「かぶせてしまったし,歯医者で治療してもらったのだからも... 詳細を見る -
2022年06月14日
歯科コラム
歯を失ったとき.周囲の歯に負担をかけない治療法
歯を失ったときにどのように治療しますか? 虫歯や歯周病にかかってしまって、治療の一環とはわかっているもの歯を失ってしまうと、とてもショックですよね。そ... 詳細を見る -
2022年06月05日
歯科コラム
インプラントの歯周病「インプラント周囲炎」を予防しましょう!
インプラント周囲炎を正しく理解して正しく予防! インプラントは、そもそも異物を顎の骨に入れ込んで癒着させて固定式の歯として用いる方法ですが、上手く用い... 詳細を見る -
2022年05月22日
歯科コラム
歯が抜けたまま放置しないで!
歯が抜けたまま放置するのは問題があります 「入れ歯やブリッジが合わなくて」「1本ぐらいなら」「目立たない所だから」と、歯の欠損をそのままにしている方は... 詳細を見る -
2022年04月17日
歯科コラム
インプラントをする前に
インプラント治療の前に歯周病の治療を 何らかの原因で歯を失ってしまった場合、あごの骨の中にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける「... 詳細を見る -
2022年04月09日
歯科コラム
知ったら怖い子供の歯周病
子供も歯周病になることがある 皆さんは「歯周病」と言うと、どの年代の病気だと思われますか?ご想像のとお、ほとんどの方が中高年以降の方がかかってしまう病... 詳細を見る -
2022年02月17日
歯科コラム
虫歯治療 筑後市
虫歯は、歯の喪失原因の約半数を占めていて、歯の喪失は口腔機能の低下をもたらし、その人のQOLを低下させるため、その予防がとても重要です。 詳細を見る -
2022年02月11日
歯科コラム
ホワイトニング 筑後市
ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で付いた色素を落としたり、歯の中にある色素を分解して歯を明るくしたりして、歯を白くすることです。 詳細を見る